群馬県桐生市に建立されている宝徳寺に行ってきました。
栃木県佐野市を中心に近隣(佐野、小山、館林、栃木、足利等)で大工(建築全般)造作をしている近藤建築です。
今回、休日に家族と紅葉を楽しもうと(少し早かったかな)紅葉のスポットを探してみたところ
ありました
床紅葉
秋のコウヨウ、もみじをお寺の御堂の床に反射させ撮したものです
床を磨いて漆が塗ってあるそうです
食器等にも使われる天然の顔料
とても綺麗な朱色で反射する景色がとても綺麗かつ美しい景色になりました
庭は枯山水の石庭
御堂の左右には手書きの墨書き画龍
休日にのんびりと紅葉狩りで楽しかったです
たまには景色を見ながらのんびりと自然の中を歩くのはいいものですね